ギャラクシーブログ

まんだらけ中野店にあるゲーム専門のお店『ギャラクシー』</br>入荷情報やスタッフのゲームについて思うことなど

NEWヤマモテブログ (16)

f:id:mandarake-gx:20170126230830p:plain

FFXVはじめました

今更な感じもしますが、くにおくんとかダークソウルⅢとかやっててタイミング逃してました。

ようやっとスタートを切ったのですが超楽しいです。

f:id:mandarake-gx:20170126231119j:plain

 

 

・学生時代のノリで旅ができる 

f:id:mandarake-gx:20170126231209j:plain

もうなんというか、パーティメンバー4人ともめちゃめちゃいい個性出してて信頼し合ってるというのが最高にたまんないのです。

友達と旅行行ってるような感覚に近い。

だいたいのオープンワールドRPGって仲間との関係性が希薄だったり、一人旅であることがほとんどなのでこういうゲーム体験は初めてです。

マジで楽しい。

 

・戦闘はコマンド性を残しつつアクションメインのシステムへ

f:id:mandarake-gx:20170126231846j:plain

今までのFFは素早さ順、コマンドを選んで戦闘を進めていましたが今回はほぼ完全にアクション。

〇で攻撃、×でジャンプ、□で回避、□長押しでガード、十字キーで武器の持ち替えといった感じで、おおよそ無双系ゲームの操作感に近いです。

背後から攻撃を行うことでダメージが増えたり、状況に応じて仲間が強力な追撃をしてくれる「リンクアタック」も臨場感があって素晴らしい。

あと戦闘中も仲間がめちゃくちゃ喋ります。

リンクアタックで連携が決まったときなんかイグニス!」「任せろ!」「よし!完璧!!」「うまくいってよかったな」といった具合で、強くてスタイリッシュで超カッコイイです。惚れ惚れします。

戦闘が楽しいのは良いRPGの条件ですねえ。

 

・戦闘乱入

f:id:mandarake-gx:20170126232956j:plain

戦闘の発生条件が3つあって

  1. マップに点在する敵に一定距離以上に近づく
  2. 帝国兵からの奇襲
  3. 強力なランダム出現モンスター、シガイの発生(夜間限定)

だいたいは、マップに点在する敵に近づくことで戦闘を発生させるのですが、戦闘中でも2と3は起こり得ます。

時と場所を選ばず乱入の形で出てくるので、全部が被ると敵の数が10匹を超えてしまいます。

特にシガイはLv30~40程度の強さを誇るくせに最序盤からガンガン出てくるので、一撃で4人とも昇天することもあり得ます。

f:id:mandarake-gx:20170126233757j:plain

↑序盤フィールドの夜、シガイと遭遇。あわわわわわ。

 

f:id:mandarake-gx:20170126234053j:plain

↑シガイとの戦闘中に帝国軍の奇襲。カオス。よりピンチなほど楽しい。

 

 

・キャンプシステム

f:id:mandarake-gx:20170126234558j:plain

道中、安全で襲われる心配のない場所があります。

街はもちろん、道の駅みたいに売店とレストランとガソリンスタンドが併設されたレストストップ、あとはキャンプに適した標(しるべ)があります。

要するに安心して眠れる場所なんですが、より安全な場所ほど精算されるExpが多くなります。

(※FF15は寝ると今まで溜めたExpが精算されてレベルが上がる。戦うだけではレベルは上がらない)

順序としてはホテル>モーテル・キャビン>キャンプの順でもらえるExpに差があります。

安全な場所で寝たいのはもちろんですが、キャンプをすると仲間のイグニスが食材を消費して料理を作ってくれます。

食事効果でステータス大幅アップできます。食事効果の制限時間はありますが、かなり長く、翌日の日が傾くころまでは続きます。

 

あとイグニスの料理はほぼもれなく飯テロです。

「おにぎり」のデータ量が、召喚獣リヴァイアサンに近いというのは割と有名になりましたが納得の出来です。

f:id:mandarake-gx:20170126235706j:plain

↑白飯と味噌汁あったら定食ですね。個人的にはケチャップかタルタルが欲しいです。

 

 

・・・

 

・・・・・・

 

・・・・・・・・・

 

 

 

大まかな部分ですけど感想を言いますと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メチャクソ楽しいです

 

 

 

 

 

シナリオの後半に悪評が多いタイトルですが果たして・・・

 

 

 

 

 

 

 

次回はプロンプトの撮ってきた写真をメインの予定です。