ギャラクシーブログ

まんだらけ中野店にあるゲーム専門のお店『ギャラクシー』</br>入荷情報やスタッフのゲームについて思うことなど

NEWヤマモテブログ (40)

f:id:mandarake-gx:20170802232750p:plain

*「あぁ いそがしい いそがしい!!

  ドラクエ11と スプラ2で いそがしいんですよ!!

 

ドラクエ11の白ふきだしのMob村人みたいなこと言ってますね。

「白いふきだしの人はそれ以上話は無いみたいですね」って誰かに教わりました。

確か城下町の誰かだった気がする。

 

今回はドラゴンクエストシリーズの繋がりを考察レベルでご紹介。

なぜ考察なのかといいますと、公式で定義されてないからです・・・

 

続きを読む

NEWヤマモテブログ (38)

f:id:mandarake-gx:20170719231245p:plain

これ書いてる時点で、あと数時間後にスプラトゥーン2なのです。

めちゃんこ楽しみなのです。

スプラトゥーン2もですが、ドラクエもすぐ発売ということで

なんともタイトなスケジュールであります。

 

ゼルダマリカーと来てスプラ2。

確かに楽しいんです。何の疑いようもなく楽しい。

あるいはテーマパークで遊んでいるような安心感すらあるのですが

 

本当にそれでいいのか?

 

 

 

ぬるま湯ではないか?

 

 

 

 

 

ゆっくりと溶けていく、どこまでも甘い、腐敗した寝床なのでは?

 

 

 

 

戦いこそ人間の可能性なのでは?

 

 

 

 

f:id:mandarake-gx:20170719233052j:plain

 

 

続きを読む

NEWヤマモテブログ (37)

f:id:mandarake-gx:20170712223255p:plain

キングコングってご存知でしょうか。

怪獣じみてデカいゴリラが女性一人を抱えてエンパイアステートビルによじ登っているビジュアルはあまりに衝撃的だったので、映画は見たことなくても知っている人がほとんどかと思います。

でもこれはキングコング1の話。

 

2はどうなんでしょうか。

 

今回は「FC キングコング2 怒りのメガトンパンチ」です。

 

続きを読む

NEWヤマモテブログ (36)

f:id:mandarake-gx:20170705225502p:plain

ドラゴンクエストで華々しくRPGブームが幕を開け、ドラクエを元にして各社がこぞって改良が積み重ね、ジャンルとしても円熟していたあの頃。

ファイナルファンタジーを擁するスクウェアのラインナップはどこか突き抜けていましたね。

1995年のスクウェアはRPGにおいては独走状態だったように思います。

 

エニックスのRPGはプレイヤー自身が世界に介入するタイプの物語が多く

スクウェアのRPGは用意されたドラマを紐解いていくような物語が多かったです。

だからスクウェアのRPGはキャラ全員が立っていて、愛着が沸いたんですよね。

コイツ、この場面でこういうこと考えて、こういう行動をするなんて、すげーアツいヤツなんだ!!とかね。

 

 

続きを読む

NEWヤマモテブログ (35)

f:id:mandarake-gx:20170628231712p:plain

もうすっかり忘れていたのですが、FF15の新しいDLCが配信されました。

ゼルダとかマリカーとかで忙しいんですけど・・・

(サガにインスパイアを受けたといわれるアライアンスアライブもすっごい気になるんですよ)

 

前回のDLC「エピソード グラディオ」もそうでしたが

本編で語られなかった、あのとき離脱した仲間は何をしていたのか

仲間にフォーカスを当てたDLC群の第二弾!!

シナリオ補完な内容のDLCということで遊んでみました。

(シナリオには触れませんが攻略途中の画像が出てくるのでご注意ください)

 

続きを読む

NEWヤマモテブログ (34)

f:id:mandarake-gx:20170622223629p:plain

斧とスケボーといえば高橋名人ですが、元をたどれば

 

ワンダーボーイ」(AC/SG-1000

 

がオリジナルなのですが、斧とスケボーを捨てて剣と盾に持ち替えた

 

「(スーパー)ワンダーボーイ モンスターランド」(MkⅢ/GG)

 

の、第2作目であります

 

モンスターワールドⅡ ドラゴンの罠」(GG)

 

の、リメイクであります

 

ワンダーボーイ ドラゴンの罠」(PS4/NSW)

f:id:mandarake-gx:20170622230039j:plain

に、ついて今回はお話しします。

 

ちなみにオリジナル版のセガマスターシステムでの原題は

 

「Wonder Boy III: The Dragon's Trap」(SMS)

 

と、タイトルとナンバリングが国内外でぐちゃぐちゃなのも本シリーズの特徴です。

 

(モンスターレアがⅢとするのかどうなのか、そもそもワンダーボーイなのに主人公が女の子のモンスターワールド4はワンダーボーイシリーズのナンバリングに含まないのか、とかいろいろゴチャゴチャしてるのであります)

 

 

続きを読む